Posted by yousakana
考古学者の乗松さんと一緒に、 直島周辺にある、屏風島・喜兵衛島・牛ヶ首島に行ってきました。 近年はアートの島として知られる直島ですが、 ちょっと視点を変えて周辺の島々を歩いてみると 1500年以上も前に瀬戸内で暮らしてい … 続きを読む 乗松メガネを通してみると海岸には古墳時代のせとうち暮らしが見えてきます
考古学者の乗松さんと一緒に、 直島周辺にある、屏風島・喜兵衛島・牛ヶ首島に行ってきました。 近年はアートの島として知られる直島ですが、 ちょっと視点を変えて周辺の島々を歩いてみると 1500年以上も前に瀬戸内で暮らしてい … 続きを読む 乗松メガネを通してみると海岸には古墳時代のせとうち暮らしが見えてきます
直島の北にある屏風島(びょうぶじま)。 島の東へ向かうと堤防が見えてきます。 その堤防を渡ると… 別の島にたどり着きます。 喜兵衛島(きへえじま)です。 ふたつの島は堤防でつながっており、歩いて海上を渡ることができるので … 続きを読む 堤防でつながる島
せとうち暮らし出版記念でシェアリンクさんにきてます。 ほんと温かくて素敵な人がここに集まっています お似合いカップル せとうち暮らし vol.06 祭りのカタチ posted with amazlet at 11.11. … 続きを読む せとうち暮らしのメンバーはとても穏やかです
みなさんは、「オリーブの新漬け」ってご存じですか? 日本のオリーブ栽培の発祥地である小豆島では、収穫期の秋から冬にかけて、採れたての新鮮な実を渋抜きして塩漬けした「新漬け」が出回ります。漬物の浅漬けのような感覚でサッパリ … 続きを読む オリーブの新漬けを食べ比べてみる
こんにちは、小西です。 ここ数日、調べものをしていて、むかしの瀬戸内海や島に関する本をいろいろ読んでいます。 例えば、わたしたちのご先祖は、いつ頃から「瀬戸内海」としてこの海域を捉えるようになったのか、とか。 初めて瀬戸 … 続きを読む 旅のおともに?瀬戸内の島々の本
新しいせとうち暮らし、いよいよ発売です!
霊子が瓶に入った水を飲むと、清らかな気持ちになりました。 どこの水なのかとたずねると、八十場(やそば)の水だと横潮明神は答えました。 霊子は八十場で水をくみ、その水を倒れている兵士たちに飲ませました。 すると兵士たちは元 … 続きを読む 悪魚退治伝説の地をたどる 4 ―八十場編―
悪魚は霊子の剣によって倒されました。 そして霊子たちは悪魚の死骸とともに福江(ふくえ)の海岸に流れ着きました。 海岸では童子の姿をした横潮明神が瓶に入った水を持って霊子のもとを訪れました。
その昔、四国には島のように大きな悪魚がいました。 悪魚は船を沈没させ、人々を食べていました。 このため、船での移動や品々の運搬ができなくなっていました。 時の天皇は兵士を派遣しましたが、悪魚に船を砕かれ、兵士を失ってしま … 続きを読む 悪魚退治伝説の地をたどる 1 ―槌の門編―
明日は琴平町・榎井のちょうさ祭りです。 以下、一昨年の写真ですが紹介します。 悠々と道路をゆくちょうさ。
8月21日と22日に広島県広まちづくり推進協議会ギャラリーにて行われていた紙フェスに行ってきました。