櫃石島のももて

せとうち暮らし04号21ページに紹介されている櫃石島のももて。

瀬戸大橋の架かる島々の中でも最北端に位置する櫃石島で、毎年1月(または2月の初め)に行なわれる行事です。

櫃石島のももて_01

 

島の中でもやや高い場所にある王子神社。

王子神社

 

境内に設けられた射場には、射手(いて)と呼ばれる11人の男性が横一列に並んでいます。

射手は「おうじおんかみ(王子御神)」など、さまざまな神様の名前を唱えながら、次々に矢を放っていきます。

櫃石島のももて_02

射手が狙うのは的。

櫃石島のももてでは、竹や半紙でつくられた四角形の大きな的が登場します。

櫃石島のももて_03

大きな的だけではなく、小さな的も狙います。

櫃石島のももて_04

的を変え、唱える神様の名前を変えながら弓射を続けていきます。

 

また、射手は竹と木でできた専用の矢を使います。

射場のそばでは、何人かの人がこの専用の矢をつくっています。

櫃石島のももて_05

 

今年、2011年は1月23日に実施されるとのことなので、ももてに合わせて櫃石島を訪れてみてはいかがでしょうか。

櫃石島へはJR坂出駅前とJR児島駅前からバスで行くことができます。

時刻表(琴参バスウェブサイト)

乗松真也